ご利用案内

ご利用にあたって | レンタカーのメリットカーリースとの違い貸渡約款レンタカー概要会社概要

レンタカーご利用にあたって

取り扱い車種

軽乗用車、1000cc~1500ccクラスの小型乗用車、ハイブリッド車(プリウス)、軽1BOXバンを中心に取り扱っております。

貸し出し条件及び期間

下記の運転条件を満たさない方は、運転者登録ができません。
・個人契約:満23歳以上、運転免許取得3年以上
・法人契約:満21歳以上、運転免許取得1年以上
貸し出し期間はマンスリーレンタカーは1ヶ月以上、ウィークリーレンタカーは7日以上とさせていただきます。

任意保険加入内容(レンタル料金に含まれております)

内容 対人 対物 人身傷害 車輌
保険金額 無制限 無制限 3,000万円 時価
免責金額 -- 5万円 -- 5万円

※車輌保険については全損時のみ免責5万円、全損時以外の損傷については免責額を上限とした修理代実費のご請求となります。
※ミニバン(中)以上の乗用車、ハイエースワゴン・キャラバンコーチ・ライトエースバン・NV200バネットバン・キャラバン・ハイエースバンにつきまして車輌免責金額が10万円となります。

免責補償制度について

免責補償制度にご加入いただくと、JAFのロードサービスをご利用いただけます。また、事故時の対物免責と車両免責のご負担をお客様に代わって、補償いたします。
(ただし、免責の補償は1事故に限る)

免責補償制度 免責補償加入料金
ウィークリーレンタカー 3,850円/延長1日あたり 550円(税込)
マンスリーレンタカー 10,890円/延長1日あたり 363円(税込)

ミニバン(中)以上の乗用車、ハイエースワゴン・キャラバンコーチ・ライトエースバン・NV200バネットバン・キャラバン・ハイエースバンにつきましては、免責補償料は以下の通りになります。

免責補償制度 免責補償加入料金
ウィークリーレンタカー 7,700円/延長1日あたり 1,100円(税込)
マンスリーレンタカー 21,780円/延長1日あたり 726円(税込)

レンタル料の詳細は各マンスリーレンタカーウィークリーレンタカーのページをご確認ください。

ノンオペレーションチャージ

レンタカーを借受中に万が一事故・破損・故意による故障・汚損(ペットの毛含む)を起こされ、レンタカーに損傷を与えた場合は、 レンタカーの修理期間の営業補償の一部として下記の金額を申し受けます。

自走可能の場合 33,000円(税込)
自走不能の場合 88,000円(税込)

車両のメンテナンス

お客様が利用されているレンタカーの定期点検・車検につきましては、 下記のいずれかの方式にて対応させていただきます。

  • 別の車両との入れ替え
  • ご都合すりあわせの上、一時的に工場で整備
  • 巡回点検による現地点検

走行距離制限

1ヶ月あたり3,000kmまでは走行距離に制限なくご利用いただけます。
3,000km以上走行された場合は1kmにつき¥10の走行距離追加料金をお車ご返却時にご請求させて頂きます。

レンタカー代金のお支払い

レンタル料金は貸渡当日までにクレジットカードから一括決済にてお支払いいただきます。
(長期間ご利用の場合には毎月1ヶ月分を前払いにてお支払いいただきます。)
ご利用可能なクレジットカードは下記のとおりです。

ご利用可能なクレジットカード
(デビットカードはご利用頂けません)

予約のキャンセル

予約キャンセルの場合には、下記の予約取消手数料を申し受けます。

  • 貸渡日の10日前まで 無料
  • 貸渡日の9~4日前 基本料金の20%
  • 貸渡日の3日前~前日 基本料金の30%
  • 貸渡日当日 基本料金の50%
  • 法人長割
  • 福祉車両
  • ジムニー