レンタカーご利用中についての質問

万が一レンタカーで事故に遭ってしまった場合はどうすればいいですか?
事故に遭われてしまった場合は、下記の対応をお願いいたします。
1.事故の続発を防ぐために、車を安全な場所に移動する。
2.負傷者がいないか確認をして、いた場合は救護をする。
3.警察へ事故の連絡をする。
4.相手の確認をする。
5.弊社の保険会社へ事故の連絡をする。
6.弊社まで事故の連絡をする。
※その場で示談をされたり、警察・保険会社・弊社のいずれかに連絡を怠った場合は、保険・免責補償制度が適用されませんのでご注意ください。
レンタカーのキー閉じ込みやパンクの場合はどうすればいいですか?
レンタカーご利用に、トラブルが起きてしまった場合は、まずは弊社までご連絡ください。トラブル内容をご確認させていただき、適切なご対応方法をご案内いたします。弊社の営業時間外にトラブルが起きてしまった場合は、JAFロードサービスへご連絡してください。トラブル内容やお客様のご契約内容(免責補償制度非加入など)によっては、JAF利用料を実費負担いただく場合もございますのでご了承ください。
レンタカーの運転者を追加したい場合はどうすればいいですか?
運転者の追加は24時間受け付けております。運転される方の免許証の画像を、弊社メールアドレスまでお送りください。免許証を撮影される際は、文字等がはっきりと写るように撮影をお願いいたします。
レンタル期間の延長はできますか?
可能です。期間をご延長される場合は、マンスリー契約の場合は返却日の10日前まで、ウィークリー契約の場合は返却日の2日前までにご連絡をお願いいたします。
レンタル期間よりも早くレンタカーを返却をすることはできますか?
弊社の営業時間内でしたら、いつでもご返却が可能です。ただし、レンタル料金のご返金等はございませんのでご注意ください。
レンタカーで駐車違反をしてしまった場合はどうすればいいですか?
駐車違反をしてしまった場合は、速やかに所轄の警察署へ出頭して、所定のお手続きを行ってください。反則金の納付が完了されましたら、弊社まで 《領収印のある納付書・領収書等》を FAX等でお送りください。納付書等をご提示いただけない場合は、反則金の三倍相当額をお支払いいただきます。
レンタカーにペットの同乗はできますか?
ペットを同乗される場合は、必ずケージをご利用いただき、車内ではペットをケージから出さないようにお願いいたします。 普段から車に同乗されていないペットの場合は、車酔いをして移動中に嘔吐してしまうケースもございます。急発進や急ブレーキをせず、安全運転を心がけてください。
お客様ご自身でケージの下にビニールシートを敷くなど、車内が汚れてしまわないようにご協力をお願いいたします。

なお、著しい臭気・汚損・破損など、レンタカーのクリーニングや修理が必要になった際は、臭気・汚損・破損の大小に関わらず、上限を5万円または10万円(車両クラスにより異なる)として実費等の時価額をお支払いいただきます。

※ペットの事故等に関して、弊社では一切の責任を負いません。
また、保険・補償制度は適用されませんので予めご了承ください。
  • 法人長割
  • 福祉車両
  • ジムニー