よくあるご質問


道路交通法違反等の違反による事故や通常では考えられない場所等を走行した場合などの車輌の破損等は保険・フルカバーX(免責補償)で補償されない場合がございます。
※下記のような破損等につきましては、お客様の実費負担となります。
・タイヤのパンク及びバースト
・タイヤホイールの破損及びホイールキャップの紛失・破損
・タイヤチェーン、キャリアなどの装飾品によりできた損傷
・車内装備品の紛失・破損
・飛び石等の飛来物によるガラスのヒビ割れ及び破損
・ご利用中のバッテリーあがり
・弊社への連絡なくレンタカーを修理、部品交換された場合
・事故等で必要となったレッカー費用
・鍵の紛失・破損
※下記のような運転または状況で、事故が発生した場合は全てお客様の負担となります。(保険適用外・免責補償適用外)
・事故現場から警察及び弊社への届出を怠った場合
・事故現場から保険会社への連絡を怠った場合(自損事故は除く)
・虚偽の報告を行った場合
・弊社の承諾なく相手と示談した場合
・無断延長による事故
・運転免許証の控えを頂いていない運転者による事故
・運転中にシートベルト非着用による事故
・飲酒運転
・無免許運転
・盗難によって生じた車輌損害
・定員オーバー走行時による事故
・海岸、河川敷、または林道など車道以外を走行した場合
・劣悪な使用方法により生じた車体などの損傷や腐食の補修費用
・各種テスト・競技への使用や他車のけん引・後押しに使用した場合
・お客様の所有、使用、管理する車輌などとの弊社レンタカーの車輌損害事故
・操作ミスによる故障
・弊社敷地内でレンタカーや看板などを破損した場合
・弊社貸渡約款の条項に違反して使用した場合
・その他、保険約款の免責事項に該当する事故
・お客様の車輌管理不行き届きによる損害事故
・スピードオーバーによる事故
・追い越し禁止ゾーンでセンターラインを超えて事故を起こした場合
・信号無視で事故を起こした場合
・一時停止を怠って事故を起こした場合
・右折禁止、Uターン禁止、指定方向以外の進入などで事故を起こした場合
・悪質または故意と認められる事故の場合
※下記のような場合、修理に要する費用は免責金額を上限とし、お客様の負担となります。
・駐停車中などに受けた損傷(当て逃げ・いたずら等含む)
※下記のような破損等につきましては、お客様の実費負担となります。
・タイヤのパンク及びバースト
・タイヤホイールの破損及びホイールキャップの紛失・破損
・タイヤチェーン、キャリアなどの装飾品によりできた損傷
・車内装備品の紛失・破損
・飛び石等の飛来物によるガラスのヒビ割れ及び破損
・ご利用中のバッテリーあがり
・弊社への連絡なくレンタカーを修理、部品交換された場合
・事故等で必要となったレッカー費用
・鍵の紛失・破損
※下記のような運転または状況で、事故が発生した場合は全てお客様の負担となります。(保険適用外・免責補償適用外)
・事故現場から警察及び弊社への届出を怠った場合
・事故現場から保険会社への連絡を怠った場合(自損事故は除く)
・虚偽の報告を行った場合
・弊社の承諾なく相手と示談した場合
・無断延長による事故
・運転免許証の控えを頂いていない運転者による事故
・運転中にシートベルト非着用による事故
・飲酒運転
・無免許運転
・盗難によって生じた車輌損害
・定員オーバー走行時による事故
・海岸、河川敷、または林道など車道以外を走行した場合
・劣悪な使用方法により生じた車体などの損傷や腐食の補修費用
・各種テスト・競技への使用や他車のけん引・後押しに使用した場合
・お客様の所有、使用、管理する車輌などとの弊社レンタカーの車輌損害事故
・操作ミスによる故障
・弊社敷地内でレンタカーや看板などを破損した場合
・弊社貸渡約款の条項に違反して使用した場合
・その他、保険約款の免責事項に該当する事故
・お客様の車輌管理不行き届きによる損害事故
・スピードオーバーによる事故
・追い越し禁止ゾーンでセンターラインを超えて事故を起こした場合
・信号無視で事故を起こした場合
・一時停止を怠って事故を起こした場合
・右折禁止、Uターン禁止、指定方向以外の進入などで事故を起こした場合
・悪質または故意と認められる事故の場合
※下記のような場合、修理に要する費用は免責金額を上限とし、お客様の負担となります。
・駐停車中などに受けた損傷(当て逃げ・いたずら等含む)
疑問が解決できなかったお客様はこちら
電話でのお問い合わせはこちら
TEL: 03-3220-4040
受付時間: 平日9:00~19:00
休業日: 土曜、日曜、祝祭日、年末年始