ペナントレース終了
最近は少しずつ涼しい気候になり過ごしやすくなしました。
10月に入り今年もプロ野球ペナントレースが終了。
ひとまず巨人とソフトバンクが優勝しました。
そんな中すでに来季契約の話が進んでいますが、
球界最年長のドラゴンズ山本昌投手はなんと来年50歳。
特例ですが選手寿命もここまで長くなりました。
昔は投手では32、3歳で引退のイメージがあります。
近年では47歳まで現役だった西武黄金期の工藤公康投手がいます。
当時ロッテオリオンズでマサカリ投法の村田兆治さんは昨年63歳で始球式を行い
135kmを出しています。フォークボールもまだまだ落ちます。
このことからも超人と呼ばれています。
年齢による衰えは隠せませんがチームに必要な選手は少なからずいます。
今話題となっているのがメジャーリーグのイチロー選手。
今年でヤンキースの2年契約が終了。来季の契約はどうもなさそうですが…
確かにキレが若干ないように見えますがまだまだ高い打率と守備力は健在。
当然獲得を目指している球団もあるようです。
オリックス復帰なんて話がネットに書いてありましたが
果たしてどうなるのでしょう。
話は変わって
なぜメジャーなのか?
イチロー選手のマリナーズ時代の年棒は推定18億円あったそうです。
ヤンキースに来て3分の1程度。
日本ではそこまでのお金は疑問です。
メジャーはとても厳しい世界、実力主義なので
その中で自分を試し成功するという信念をもって海外へ行くというのが
本音だと思います。
またメジャーではビジネスモデルが日本とは異なります。
日本のように親会社がチームを経営するのではなく、
チーム以外の活動として
リーグ全体で活動し収益を得て全チームに分配するというものがあります。
そういったことから選手への年俸も日本より格段に高くなります。
さらに出来高払いもしっかりとしています。
その他にも日本とは環境の違いでメジャーの方が試合に集中しやすく
なっています。
その違いとは取材です。
日本のように特に規制もなくあちこちで取材される選手たち。
しかしメジャーでは基本的に取材はローカールームのみ。
たしかにテレビではイチロー選手や青木選手がよくインタビューされている
場面が映ります。
そういったこともメジャーでプレーしたいと思わせる一因となっています。
さてイチロー選手の去就はいかに。
最後なりましたが、涼しくなった今、秋のご旅行や一時帰国のお客様には
格安スマイルレンタカーのご利用をお勧めしております。
是非一度ご検討してみてください!!
■国内利用のお客様■
■一時帰国のお客様■
この記事は私が書きました
Y.S カーリース事業部
カーリースの営業サポートをしています。好きなアーティストはもちろんBON JOVI!好きな音楽はあのロックバンドBON JOVIです。他に好きな音楽をあげるとすれば世界的大スターのBON JOVIですね。
Y.Sの記事一覧はこちら