大雨の神宮球場で野球観戦
先日、久々に野球観戦(ヤクルト対中日)に行きました。
神宮球場なので雨の日は避けたかったのですが
ぐずついた天気の日で、試合開始前から降り始めてしまいました。
やや小雨になったので30分遅れで試合開始。
あらかじめ用意していたレインコートを着ての観戦となりました。
しかし、その後は普通に雨が降る中での試合でした。
雨の日の試合を見るというのはおそらくはじめてで、
通常はあまりみられないプレーが見られたことは良しとします。
(雨が関係ないものもありますが)
■まずは一塁ランナーの牽制アウト
(中日の大島選手だけに珍しい:1番バッターで高打率)
■ヤクルトが2回にもかかわらずいきなり中日の谷繁選手を敬遠。
次のピッチャーとの対戦を選んだというもの。
これは試合がコールドゲームになるだろうと予測し先制点は避けたい理由からだと思います。
■ホームランのビデオ判定のタイミング
ホームランを打った選手がホームベースを踏んで得点が確実に決まったあと
誰も抗議していないのに、審判が集まりホームランのビデオ判定をはじめたこと。
レフトポール際でファールではないかということ。しかし結局ホームラン。
これにはただでさえ雨で試合が途切れたりしているのにとても時間の無駄でした。
もちろん野次も飛んでました。
■そして5回裏まで試合が進み、雨が強くなったので中断。
(ピッチャーのボールはすっぽ抜け、ボールボーイも土の部分で転びそうになったりしていました。)
どう考えてもここで終わりでいいだろうという中、各ベースのところへ新しい土を撒き始めグラウンド整備。
実は、5回が終了すればコールドゲームで試合は成立するのですが疑問です。
そして長い中断のあと試合開始!!したのも束の間、今度はすぐに大雨となりました。
本当は2回で終わってもおかしくないような感じでした。
その時点で帰りましたが、やはりその回で試合は終わっていましたね。(中日の勝利)
本当にちぐはぐな試合運びでしたが、試合を順延したくない気持ちは分かります。
ただでさえペナントレースの試合数が増え(144試合)、
その上クライマックスシリーズまでやるとすれば試合は中止したくないでしょう。
なんだかんだ書きましたが、ホームランを3本見られたので悪くはありませんでした。
テレビ観戦とは違い細かなことにも気づきますし、個人的にはファールボールの行方がとても気になります。(笑)
また、レインコートはとても効果を発揮しました。100円ショップに売っていますので、
怪しい天気の日は必需品です!!
そして最後に当社のスマイルレンタカーも野球の試合同様、雨にも負けず頑張っております。
おかげさまで予約は好調です!!
お問い合わせはこちら↓↓
https://renta.its-smile.co.jp/
この記事は私が書きました
Y.S カーリース事業部
カーリースの営業サポートをしています。好きなアーティストはもちろんBON JOVI!好きな音楽はあのロックバンドBON JOVIです。他に好きな音楽をあげるとすれば世界的大スターのBON JOVIですね。
Y.Sの記事一覧はこちら