スマイルは社員旅行で沖縄へ行ってきました!
10月18?20日にかけて沖縄へ社内研修に出かけてきました。
なぜ沖縄かと言うとスマイルレンタカーと提携している
宿泊施設のコンドミニアム『Robcond(沖縄県那覇市宇栄原3-16-54)』
があるからです。
場所は写真のように那覇空港から1つ目の駅『赤嶺』から歩いて10分ほどのところにあります。
撮影が下手ですが、『スマイルレンタカーおきなわ』の文字が見えるここがRobcondです。
部屋は開放感あふれる作りとなっています。
貸出しのレンタカーはハイエースバンです!!
沖縄を車で走りましたが、ほぼ小型車のレンタカーでしたので
マリンスポーツやゴルフなど人数も荷物も多い時には
このRobcondからハイエースで出かけるのも大いにアリでしょう。
私は沖縄がはじめてでしたのでどこも新鮮でした。
メジャーな場所ですが2つほど紹介。
・公設市場
1階で買った食材を2階の食堂で調理してもらえて新鮮な食材をすぐに味わえます。
巨大なエビも調理してくれるのでしょうか?
2階食堂
名前からは検討もつかないメニューもありました。
沖縄の郷土料理のスクガラス豆腐(お酒のおつまみ)
※スクガラス:アイゴの稚魚を丸ごと塩漬けにした沖縄の保存食
・海軍司令部壕
沖縄戦の大日本帝国海軍の司令部として使用された防空壕。
全長450mを手作業で掘って作られています。
司令官の自決の痕跡
沖縄戦は米軍が上陸した現在の日本領土の数少ない地上戦の1つですが、
東京に住んでいるとイメージはできても、その歴史を身近に感じることは難しいものです。
しかし、今回実際に足を踏み入れると戦争を肌で感じることができていい経験になりました。
沖縄の方々には色々と複雑な感情があるのだと思うと、単純に旅行に行くだけではなく
もっと違った視点でものを見ることも大切だとあらためて思いました。
最後は波打ち際の写真です。
2泊3日でしたが沖縄に触れることができ充実な時間を送ることができました。
また、これを機に沖縄での更なるスマイルレンタカーのサービスの充実を図っていけたら幸いです。