ワイヤレスのキーボートとマウスを真剣に選んだらこうなった
マンスリーレンタカー担当のYNです。やっほ。
昨日、お昼にオリジンベントゥーをいただきながら、iPhoneで快適にネットサーフィンをしてみつけた面白い記事がこちらです。
あたまゆるゆるインターネットのオモコロ: 【究極の朝活】エクストリームエロゲ出社をしてみた
さて、先日もお伝えしたとおり、スマイルレンタカーの社内はスッキリ開放的&シンプルなレイアウトに変更しました。
さらにスッキリとさせるために「コードを一本でも多く減らしたい!」という結論に至り、こんな社長命令が…
社長「おめえら!○○○○円支給っすから、今すぐキーボードとマウスをワイヤレスに変えやがれ!」
社員「ヒヒーン!」
ワイヤレスのキーボードとマウスを問題なく購入できる金額が支給されるんですが、一日中触っているものだし、操作性がものすごく重要になる物なので、いくらか自分のお財布からも出して良い物を買おうと調べに調べました。
僕がワイヤレスキーボードとマウスに求めること
・安い!(当たり前)
・有線に負けないレスポンスの良さ
・ゆったりめなキーピッチ(コンパクトすぎるキーボードはミスタイプが多くなってしまうので)
・静音仕様(オフィス内のタイプ音って意外と大きくて周りの迷惑になるかもしれないので)
・できる限りマウス操作をしなくてすむ優れたキーボード(右手をマウスに移動させるのって地味に面倒)
・正確に操作できて豊富な機能が盛り込まれているマウス(ブラウザの戻るボタンやAlt+矢印キーとか面倒)
この条件をなるべく多く満たせる物を探しました。
キーボード|ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
お値段が13,000円くらいと高めですが、このキーボードには、真ん中にトラックポイント(赤ポチ)がついていることです。これさえあれば、ちょっとポインタを移動させたい時なんかに、わざわざ右手をマウスに移動させる必要がなくなって、人差し指をグリグリするだけ!便利ですね。しかしながら金額が高いうえに、そもそもBluetoothに対応していないパソコンなのでNGでした。
マウス|Logicool Performance Mouse M950
お値段が14,000円くらいと高めというか高すぎです。ただ、高速スクロールや4つのサムボタンでマウス操作が確実に楽になりそうで良さそうです。あとは右手用に作られたフォルムが良いかなと思います。これはもう、一度はこういう高機能マウスを使ってみたいと思う憧れのようなものです。
さて、色々探し回って最終的に購入したのはこちらです。
Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000
キーボートとマウスのセットでお値段が5,000円台(アマゾン)とお安めです。キーボードは手首を自然な状態に保てるように設計されていて静音仕様、Windows7に最適なキー付らしいし、マウスはレーザー方式を超える正確さらしい(もちろんボタン付き)のでこちらに決めました。
ただ、今までマイクロソフトの物を一度も触ったことがないのでちょっとドキドキしています。
(使い勝手悪かったらどうしよう…)
オススメのキーボードやマウスがあったらスマイルレンタカーまで教えてくださいね?。