【長距離ドライブ】東京から10時間、岡山県を写真で見る
夏休みを利用して岡山県に行っていた岡山生まれ!東京育ち!暇そうなやつは大体友達!
レンタカー担当YNです。
岡山には何度も遊びに行っているわけなんですが、今回久しぶりの長期滞在になりました。
トヨタヴィッツに大人4名と小型犬1匹という窮屈すぎる状態でのロングドライブ…。
ミニバンをレンタカーしたかった(笑)
ところでみなさんは、長距離を運転するときにどのくらいの間隔で休憩をとりますか?
私は1時間半に1回です。
2時間を超えてしまうと急激に疲れて、運転が危うくなってしまうのでこのくらいの間隔が丁度良いんです。
事故に遭わない為には疲れる前に休憩ですよ!
それでは岡山県をご堪能ください!
岡山県の入道雲はとにかくでかい!
東京ではあまり見ることができないので雲好きな僕としては嬉しい限りです。(場所は水島の辺りですね)
こちらは鷲羽山レストハウスから見ることができる瀬戸内海と瀬戸大橋です。
いくつもの小島があって最高の景色なんですが、ここのレストランはお昼を過ぎると営業が終わるので注意!
昼食目的で行った僕は食べ損ねました(笑)
こちらは玉野市辺りだったかと思います。
現地で「岡山なにもないでしょー、退屈でしょー(笑)」と何度も言われたわけで、本当になにもありません。
でも田舎好きな僕としては、こういった田んぼの風景がたまらく好きです。
こちらは倉敷市ですね。
上の写真はデジタル一眼レフ(Photoshopでレタッチ済)でこちらの写真はフィルムじゃけ?(笑)
今回の岡山行の目的は、祖父の家と近所の風景を撮ることだったので、こんな写真ばかりです(滝汗)
観光のようなことはほとんどしなかったので、退屈な写真ばかりですみません!
岡山県には素敵な観光スポットが沢山あるので、是非遊びに行ってみてください。
などなどまだまだありますよ!
車があると便利なので、レンタカーは必須アイテムですね!
関連記事