熱海港で釣りをした結果、アイツを釣り上げることになった。

先日、子供が釣りをしたいと言うので熱海の海まで行ってきました。

熱海の街の南側、熱海ロープウェイの下をくぐり、後楽園ホテルの脇を通り抜けると熱海港の堤防があります。ここが釣りのポイントです。奥には海釣り施設もあり、段は釣り人で賑わっています。

 

熱海海釣り施設HP

 

熱海港

(以前行った際の天気が良い日の画像です)

 

しかし、この日は早朝から風が強くコンディションは絶不調。体が飛ばされそうな強風でしたが、早起きして行ったので、しばらく釣りを続けることに。しかし、一向に何もかからず。ただただ寒い。子供も全く楽しさを感じられず。放棄。

子供は母親と一緒に他のポイントへ移動。一人になり、寂しく糸を垂らし、ねばっていたその時、糸を引っ張る感覚が。リールを引きあげてみました。

 

ゴミか何かかと思って見てみると

 

タコ

 

何と小ぶりなタコでした。

タコを釣り上げたのは初めてで子供も大喜び。

釣れたのはこれだけだったのですが、生きたタコを手で取って触れて、吸盤の感触も体感させられて子供には良い体験をさせることが出来ました。

その後、こいつをゆでて食べましたが、新鮮なタコはものすごく柔らかくとてもおいしかったです。

 

皆さんも是非、熱海で釣りをしてみて下さい。但し、天気の良い日にされることをお勧めします。

公開日:
カテゴリ:blog タグ:
  • 法人長割
  • 福祉車両
  • ジムニー