先取り!こたつ情報
こんにちは。 レンタカー事業部のSUです。 だんだんと寒くなってきて、 外に出るのがおっくうになりますね… 我が家は冬になるとこたつを出すんですが ぬくぬくすぎて更に、外に出たくなくなります。 ついつい気持ち良すぎて朝まで寝てしまうことも ありますが、こたつで寝るのはあまりよくないらしいんです。 こたつに入った場合、下半身は温まりますが、上半身は寒いままなので 体温を下げれば良いのか、体温を上げれば良いのか分らなくなり 神経が混乱するそうです。 その為に、体の調整がうまく出来なくなって免疫も低下してしまい 風邪を引きやすくなる、ということなんです。 両親には、こたつで寝ていると風邪を引くのでお布団で寝なさい!と よく言われていましたが、本当だったんですね! また、こたつで寝ると頭が痛くなったり、ダルくなったりする方 たくさんいらっしゃると思いますが脱水症状が原因なんです。 知らない間に体から水分がなくなっている状態になるので こたつに入っているときは、こまめに水分補給を!! 脱水症状は、脳梗塞や便秘を引き起こすことがあるので 要注意です。 これから雪の季節がきて大活躍するこたつですがこんな雪が降ってもこたつでは寝ずに、ベッドに行くようにしましょう! 私も、年末年始こたつにはお世話になる予定なので笑 寝ないようにゲームとYOUTUBEで暇を潰していこうと思います!
この記事は私が書きました
公開日:
更新日: