【1人好き必見】1人で大人気居酒屋・鳥貴族に行ってみた。
こんにちは。マンスリーレンタカー事業部しょうさんです。

"しょうさん"
レンタカー事業部、セールスプロモーションチーム。スマイルのWeb・広告・デザイン等の販促全般を担当
突然ですが、僕はよく暇になるとヒトカラをしに駅まで向かいます。
ヒトカラとは?
ヒトカラとは、「一人カラオケ」の略語で、一般的に大人数で楽しむものとされるカラオケを一人だけで楽しむことを指す俗語である。
学生時代は音楽系の学校に通っていて、歌うことや楽器を演奏することが好きだったこともあり、ストレスが溜まって仕方がないときに1人でカラオケに入ったことがきっかけでした。
1人でカラオケをすること。巷では昔話題になっていましたがこんな利点があります。
・ 同行者が知らない歌を自由に歌える
・ 何度でも同じ歌を歌うことができる
・ 順番を待たずに歌うことができる
この三点が非常にありがたい利点です。
特に、特撮ソング好きな僕はカラオケでまったくと言っていいほどウケません。
「特警ウィンスペクター」を歌う時はなんかは悲惨です。
「うぃんすぺくたあああああああああああああああああああああああああああああ」と一人で叫び、周りはデンモクをカチカチ
こんな悲惨な状況であれば、1人で好きな「特警ウィンスペクター」を何度も歌ってた方が楽しいことに気が付き、今では誘われない限りカラオケは1人と決めています。
そんなヒトカラ人生を経て、今僕が大注目しているもの
それは
「1人居酒屋」
その名の通り、1人で居酒屋に行くことです。
先日はとある中央線沿いの格安居酒屋「鳥貴族」へ行ってきました!
鳥貴族は大学生からサラリーマンまでたくさんの人でにぎわう大人気の居酒屋
しかもなんと生ビールからなにからメニューは全部280円均一と超お手頃価格です。
さっそうと入店を決めた僕は、「とりあえずから締めまでビール党」なので、まずはビールとすぐに出てくるメニュー「ホルモンねぎ盛ポン酢」を注文
しかし店員さんから衝撃の一言
「ねぎを切らしてしまっておりまして…」
いやいや、「ホルモンねぎ盛ポン酢」の「ねぎ」が無いって「アボカドとトマトのコブサラダ」の「トマト」が無いくらいやべーぞとか思っていたんですが、細かいことは気にしない性格なのと店員さんがとても丁寧な接客だったのでねぎなしで注文
ねぎが無いやつ到着
「うん。ウマい。茹でてあるホルモンに酸味の利いたポン酢…いいじゃないか…」
孤独のグルメに影響されている僕は1人でご飯を食べているときに井之頭五郎のモノマネをするのにハマっているんですが
まさか280円でこんなものが食べられるとは思いませんよ普通。
ねぎが無くても十分美味しかったです〇
ちょうど少なくなってきたので、「とりかわ タレ」も注文
「ん。甘いじょっぱいタレにこの皮。イケる。」
焼き鳥の皮は絶対タレ派なんですが、やっぱり美味しいですね。
これまた280円
このあたりで少し気分が上がってきたので、追加のビールと「鉄板ひとくち餃子」を注文しました。
専用のタレがついて、アツアツ!この餃子がなんと280円!(均一ですからね)
次の日にんにく臭くなるかな~と思ったらなんと不使用!
これならビジネスマンでも安心して平日から食べられるから嬉しいですよね。量も多いので2~3人で食べても満足できるボリュームになっています。
このあたりで、締めるか~ということでレモンサワーと「とり白湯めん」を注文
しかし店員さんからさらに衝撃のひとことが
「ねぎを切らしてしまっておりまして…」
やっぱりな
ということでねぎなしの「とり白湯めん」が到着しました
し、白い。ねぎがないと白い
見た目とは違いあっさりとした豚骨スープは締めにぴったりのお味でした。
1人居酒屋は周りに人が居るのでさみしくはありませんが、一緒に飲む相手が居ないのでヒトカラに近いものがあります。
自分の好きなものを好きなだけ飲んで食べて、誰にも邪魔されることなく美味しく楽しめる。1人好きには本当におすすめです。
※未成年の飲酒・飲酒運転は法律違反です。絶対にやめましょう。
この記事は私が書きました

しょうさん
レンタカー事業部
セールスプロモーションチーム在籍。スマイルのWeb・広告・デザイン等の販促全てを担当しています。
趣味はインターネット、オーディオ、楽器演奏です。
しょうさんの記事一覧はこちら