マストアイテム。必需品。Necessaries。

ハイサイ!荻窪レンタカー担当のSMです!

ムカ着火ファイヤー!(流行りです)

 

YNさんの監修の元、いろいろ勉強させてもらっています。

↑これ言わないと怒られちゃう。

 

そんな僕の主な仕事は、

  • レンタカーの受付・貸出業務
  • インターネットサーフィン
  • 上司への嫌がらせ
  • 販促物の作成 です

そこで今日は、僕の仕事上欠かすことのできない道具たちNecessariesを紹介します。

 

Necessaries1 [Canon Eos KissX5]

?キスキスキス、キスキス

 

僕が販促物で使っている写真はこのEOS KissX5で撮影をしています。

レンズはキットレンズの58mm,EF-S18mm-55mmのレンズをつけっぱなしです。

もう一つ望遠レンズが付いていましたが、主な被写体がスタッフか車か、小物なので望遠は要らないかなーと思って会社に持ってきていません。

ちなみに最近このカメラだと物足りなくて別のスタッフが使っている5DMark2だったり7Dだったりがほしいです。

でもこのカメラでも割と写りはきれいだと思います。

名古屋城はどえりゃあきれいやわ

名古屋城じゃじゃーん。

 

Necessaries2 [ポータブルHDDさん]

?ポータボーハードディスク

 

まぁ要は使わなくなったノートパソコンのHDDを外付けのHDDとして使ってしまおう。ってな感じです。

容量的にも可もなく不可もなくってな感じで40GBあります。

基本的な使い方はHDDケースってのが世の中にはたくさん流通していてAmazonとかで安く買えます。

それにノートパソコンのHDDを取ってしまってケースに差し込むだけ。

あとはUSBケーブルで接続するだkで簡単にファイルの持ち出しが出来ます。

ちょい分解

自宅でこの素材いいな!とか思った時にメールだとファイルが重くて送れなかったりする場合があるので、気軽に持ち運びができて便利です。

また、消えてしまったら困るファイルも多少残っています。

 

Necessaries3 [Adobeさんのソフト達]

?Abobeは高いすよ

 

そんでこれが無いと僕の仕事がなくなるかもしれない

パソコン+Adobe IllustratorとPhotoshopです。

出社したらメールの確認をしつつIllustratorは起動しますね。

たぶん1年前くらい前に何かを作ることをしだして、それ以降何かとやっていくうちにIllustratorが欠かせなくなりました。

ま、まだまだ糞だけどね☆

ちなみにモニターが二つあるのは右のモニターでIllustratorかPhotoshopで作業して、

左のモニターでチュートリアルだったり調べものだったりメールだったりを行っています。

デュアルディスプレイは最強です。

できれば左右同じサイズが嬉しいです。

 

いかがでしたか?僕の仕事で欠かすことのできない必需品を紹介させて頂きましたが、これはほんの一部です。そういえばギズモードさんとかだと鞄の中身なんてのもやっていますよね!あんな感じの記事って割と好きな感じです。

もう少しスマイルレンタカーも、こういった販促物に対して公にしていってもいいかなーなんて思ってみたりもします。

では!

公開日:  更新日:
カテゴリ:blog タグ:
  • 法人長割
  • 福祉車両
  • ジムニー