東京 築地で美味しいおさかなを食べよう~♪
こんにちは!
先日、長野から親が遊びにきました。
父親が元々、長野⇔築地間の長距離トラック運転手をしていて、
「久しぶりに築地に行きたい!」という希望を叶えるため
親子で築地にれっつごー!
今回行ったのは魚河岸千両という、海鮮ひつまぶしが有名なお店です。
日曜日の12時半くらいに行って、30分くらい待って席に座ることができました。
父と母はもちろん海鮮ひつまぶし、私も…と思ったのですが
大好きなものだけををたくさん食べたくって「うにいくら丼」にしました。笑
そしてこの日はおすすめメニューに大好きな生牡蠣が∧(*´Θ`* )∧
もちろん注文でしょ!!
昼から飲むビールとの組み合わせは最高です。
生牡蠣を食べてビールくぅ~っとやってる間にメインが到着です。
まずは私のうにいくら丼。
おーいーしーいーーーーー!!!!
久しぶりにしっかりしたうにを食べたので、大満足でした。
いくらもぷちぷち感がしっかりあって美味しかったです。
そして海鮮ひつまぶしの到着。
うわぁ…美味しそう。。
そっちにすればよかった…ともちょっと思いましたが
私は好きなものをたくさん食べられたので満足。。いいんだ。。
こちらのひつまぶし、普通のひつまぶしみたいに3回に分けて食べます。
①まずは半分、そのままで
②上に乗っているうにを混ぜ混ぜして、さらに半分を(うにのクリーミーな風味に!)
③残った分に薬味を入れて、お茶漬けに!
少し食べましたがこちらもとーっても美味しかったです。
海鮮のお茶漬けって贅沢ですよね~(*´▽`* )
休日はやっぱり混雑しますが、店内もきれいだし女の子も多いので若い人でも
入りやすいお店だと思います!
築地で美味しいものを食べたいけどお店に迷ったときは、ぜひ行ってみてねー!!
この記事は私が書きました
M.S 事務&経理&皆の雑用
疲れたスタッフに癒しを与えています。最近マシュマロ女子が流行っているのでダイエットはあまり気にしていませんが「そろそろ痩せる」が口癖です。見た目の割にと言われますが、生クリームなどの甘いクリームが苦手です。好きなものはビールと魚卵とホルモン。痛風になっちゃうよ?。
M.Sの記事一覧はこちら